2025年度 光風会 総会・懇親会 開催報告
- koufuukai2021
- 7月20日
- 読了時間: 2分
暑さ厳しい折、皆様、いかがお過ごしでしょうか。
光風会では7月6日(日) アルカディア市ヶ谷にて2025年度 光風会 総会・懇親会を開催いたしました。
当日は、来賓の方々も含め、52名の方に出席いただき、『時を繋ぐ光風会 ―母校の発展を同窓生で繋げよう―』をテーマに掲げ、 幅広い世代の同窓生による交流の場として開催いたしました。
内海ゼミの学生による『産官学連携 成果発表』も実施し、テーマにふさわしい、繋がりを再確認できる交流の場となりました。
【当日の様子】
《総会》
総会では、2024年度事業報告・決算報告・会計監査報告、2025年度 事業計画・予算について報告・提案し、議案はすべて承認されました。





《懇親会》
懇親会は、久しぶりに顔を合わせる仲間との再会や、初めて出会う方々との交流が生まれ、和やかな雰囲気に包まれました。
当日は、山梨支部会も同時開催いたしました。
〇 岡田会長 挨拶

〇 来賓紹介

〇 歓談の様子



〇 新幹事紹介

〇 キャンパスムービー放映
会場では大学のキャンパスムービーの上映も実施。
懐かしさとともに、母校の「今」を感じていただけたけました。
〇 お楽しみイベント 内海ゼミの学生による『産官学連携 成果発表』
港区と学生研究会が連携し、地域貢献を目的としたe-sportsイベントの企画・運営に取り組んだ事例が紹介され、その取り組みの背景や成果について、具体的なエピソード、学んだこと、今後の展望を交えながら発表いただきました。





発表完成度の高さと堂々と発表される姿に、参加された同窓生からは感激の声が上がり、学生たちの今後の更なる成長と可能性に大きな期待が寄せられました。
〇 最後に
世代を超えて笑顔があふれる歓談のひとときとなり、あらためて同窓生の「縁の強さ」を感じることのできる、心温まるひとときとなりました。
来年度の総会・懇親会も多くの同窓生に楽しんでいただける交流会が開催できるよう、役員一同、活動に取り組んでまいります。
末尾になりますが、出席いただきました皆様、誠にありがとうございました。
来年も皆様にお会いできることを心から楽しみにしております。
文責:総会係